■ 「あゆみ」稽古2日目
板橋区で稽古。稽古場が広くて良い。
アゴラの壁から壁をとってもまだ余る。
だから板橋区の稽古場は良い。たとえ駅から遠くても…。
前半は例によってBPMに合わせて歩く。
全員で横並びに歩いてみたり、走ってみたり。
前回作ったシーンを実寸で作り直し、いない人間の稽古もやってみる。
まだまだ稽古場の休憩時にはうっすらと緊張感が漂う。
女子校みたいな雰囲気になるのかなぁ。
純情クレイジーフルーツとか、めーどイン山形みたいな。
前に思いつきで書いた100人あゆみだけど、もっとイメージが膨らんで、一度出てきた役者は二度と出てこない、でも舞台上にあゆみはずっといるっていうのができたらすごいんじゃないかと思う。これって新しい市民劇の形になるんじゃないのか。役者=観客ができるし。
まぁ寝言は寝て言えって感じで最近、睡魔がすごすぎる。春だからだ。
稽古日記もまとめて書く始末。台本も止まってしまった。
ハイバイ岩井さんの日記には稽古開始日に完成したと。ぐえー。
あゆみブログの女優稽古場日記が面白い。
後半は人数を増やして最後は全員とかいいかもしれない。
合宿日記の「同じ現象の別視点日記」っていうのが面白かったから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント