« □ オケタニさんちの鍋会に行きました | トップページ | □ 昏睡と少年王者館を観劇しました »

□ 星空散歩FUKAI羽衣あゆみ会

オケタニさんのmixiで紹介されてるらしくmixiからのアクセスがあるがいかんせん見れないので何と書かれてるのか気になる…。前は一行で済ますなとだめ出しされてたらしくそれで多めに書いてみたわけなんですけども。

・星空散歩に行く
白鳥のプラネタリウムが毎週土曜の夜にやっている星空を見る催しにのこのこ行ってみた。100円。設置されてる望遠鏡で星が見られるらしく。夏休みゆえ自分以外が全員家族連れ気まずい…。しかし人が多かった。冬は少ないらしい。でも冬のほうが星がきれいらしい。ボランティアの人が運営してるらしく、おじさん達が誘導してるのがおもしろい。この人達は天文マニアなのかなぁ。いつもはいけない5階の天文望遠鏡のあるところに行く。まずはさそり座の一番目立つやつアンタレスを見る。さすがにもう憶えましたよ。300倍らしいが望遠鏡で見ようが光の点にしか見えません。まぁ何百光年も離れてるからしょうがないか。で、次に木星。うわー木星だー。すげー。こないだメガスターで見たのと一緒だー。衛星も見えるぞー。感動しました。しかし博物館を出た途端、どれがアンタレスでどれが木星かわからなくなる。くやしい。

・FUKAIプロデュース羽衣「果物夜曲」を見に行く
Kc3a0001
池袋の芸術劇場の外にできてる、ヒノキの舞台で羽衣が無料パフォーマンスをするっていうのを聞いてて気になってて行ってみた。18時の回。ゴールデン街劇場でやった曲らしく見てなかったので満足。野外の、声が届きづらいというアウェーな状況だったけど、持ち前の羽衣パワーで魅せる。最後は鳥肌たった。無料の野外ゆえに知らない人がふらっと入るのがとてもうれしい。他人事ながら。なんか演劇が街とちょっと仲良くなったみたいで。あとアフタートークに乱入してきてた外野のギャル&ギャル男とか。あーゆー普段、劇場に来ないような人達がかすりでもしてるってのは良いなって思う。というわけで勝手にうれしい気持ちになってしまい、ちょっと仕事してから20時の回を外からのぞきにいく。格子の外からも舞台が見えるから足を止める人達もいるし、前のめりで見に行く人も。そとから見てた外人さんが途中でも拍手しまくってて。むしろなんでみんな拍手しないのーって言ってておもしろかった。そーだよな、作品の最後でしか拍手してはいけないっていうのもなんとなくのルールでしかないのだよなぁ。さっきのギャル軍団がコレ見てどんな反応するのかやっぱりちょっと見てみたかった。というわけで結局、20時の回も全部見てしまった。あと警備員の人がそっせんして無料ですよー、入り口はあちらですよーって立ち止まった人に声をかけてて、そーゆーのも本当に嬉しい。
Kc3a0004

・その日は偶然、池袋であゆみ会だったのだ
そのあと、あゆみの人達が飲んでいるところに顔を出す。もう何年も前のような気がするけどまだ1年しかたってないんだよな。遅いんだか、早いんだか。
Kc3a0005

|

« □ オケタニさんちの鍋会に行きました | トップページ | □ 昏睡と少年王者館を観劇しました »

コメント

突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/guard-member/

もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/guard-member/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
8SOjyEjw

投稿: sirube | 2009/08/17 16:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: □ 星空散歩FUKAI羽衣あゆみ会:

« □ オケタニさんちの鍋会に行きました | トップページ | □ 昏睡と少年王者館を観劇しました »