□ 鐘ヶ淵ポタライブ→日暮里の銭湯→代官山□□□
・12月5日(土)
いわきのあゆみ台本作業をしてから鐘ヶ淵へ。鐘ヶ淵ってどこだよ、東京のはずれだろって思ってたら家から5分だった。久々のポタライブに心高鳴る。作者はワクサカソウヘイさん。こないだタマフル聞いてたらしまおまほのおすすめ図書でワクサカさんの本を紹介しててビビった。あと全然関係ないけど、こないだ実家で朝ごはん食べながらスッキリ(だっけ?)を見てたら長澤まさみの横に岩井さんが座ってて普通に喋ってて吹き出しそうになった。
ポタはおもしろかったです。途中、雨が降っきて寒くなったけど。ラストには雨が似合ってた。ゴリラと散歩する1時間半。あー自分も作りたい。止まってるワークショップも行きたい。細かくは言わないので写真載せときます。
で、あまりに寒すぎて、足が痛くなってきて、このままクチロロライブに突入したらまずいと思って慌てて日暮里の銭湯を探す。ありました斎藤湯。そしたら快快温泉の銭湯だった。良いお湯でした。昔ながらの流しがあって、番頭さんがお客さんの背中を洗って、マッサージしてた。気持ちよさそう、今度来たときは頼んでみよう。ゆっくり入って、生き返る。ラムネを飲むとこれまた珍しいビンのラムネ!
そのまま代官山に向かう。また雨で寒くなってくる。あいまいな記憶をもとに進むとUNIT到着。そしたらどえらい行列でビビる。チケット引き換えて、並ぶか迷って、寒すぎたのでコーヒー飲んでから入って、あまりの行列にドリンク引換える気力を失ってフロアへ。なんとか真ん中らへんを確保。ライブ感想は今度書くアルバム感想とあわせて書こうかな。あとは来月のシアターガイドをお楽しみ。
終わってみんながそのままUNITでお茶してたけど、明日は朝6時に家をでなければいけなかったのでおとなしく帰る。雨はもうやんでて熊井さんとのぶくんと恵比寿まで歩いた。
| 固定リンク
コメント